若杉不動滝上流の沢と滝 >> 落差 6m 2011/09/13 | |||
|
|||
若杉不動滝の直ぐ上流の滝です。 小滝が連なる段瀑で大きな岩の岩間を縫って流れ落ちています。 |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
落差2m程の小滝・・・周辺は木々に覆われていてちょっと神秘的。 | |||
|
|||
|
|||
この辺りからはちょっとした峡谷です。 | |||
|
|||
右に左にと沢を跨ぎながら遡上します。 | |||
|
|||
不動滝上流、最大落差の滝です。 と云っても4m、2mの二段の小さな滝です。 |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
下流から見る滝周辺の様子。 上流へは左岸の岩の隙間から捲くのですがこの沢で一番の難所です。 |
|||
|
|
||
下流から・・・木漏れ日が良い雰囲気を醸し出しています。 暫し見とれてしまいました。 |
|||
|
|||
小滝を超えるとこんな緩やかな傾斜の沢が続きます。 台風の大雨のせいか沢の岩に苔が付いてなかったのでとても歩き易い。 |
|||
|
|||
両岸に岩壁がそそり立つ峡谷と云った雰囲気はここまで。 | |||
|
|||
峡谷を抜け沢を遡上すると林道に行き当たります。 その林道の橋の上下にはこんな綺麗な淵が。 |
|||
2011/11/01 | |||
|
|||
早朝の渓谷はどんなものかと思いちょっと早起きして訪問してみました。 急斜面を下りて渓谷に立つと何となく良い感じ…気持ち良い! |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
|
|
||
相変わらず水の流れの綺麗な渓谷です。 | |||
|
|||
渓谷最上流の様子…これより上流は開けていて穏やかな流れの小川の様でした。 | |||
アクセスは「若杉不動滝」を参照して下さい。 若杉不動滝入口から200m程波賀町方面に進んだ所の左手にコンクリート舗装された林道入口があります。 林道を道なりに進むと小さな右カーフの所に車一台分の駐車スペース(待避所)があります。 その10m程先から急斜面を下りて行きます。 (林道をそのまま進み浄水場を過ぎた所で林道が沢を跨ぐのでその辺りから沢を下るコースがお勧めです) 不動滝上から上流の林道の所まで遡上するだけなら30分位でしょうか? 2011/09/13 |
|||
Homeへ >> ページTopへ >> |